近郊ハイキング <2001年11月 4日>

菊水山〜鍋蓋山〜市が原



六甲全山縦走路の一部を歩いてきました。
紅葉には少し早いように思いましたが、うるしの葉は色づき始め、まもなく六甲山も紅葉の盛期に入ります。

このコースは、六甲全山縦走路の中でも、もっとも起伏のあるところの一部で、かなり体力を消耗します。
菊水山の登りは、階段もありかなりキツイ。けど、景色は抜群にいいです。有馬道まで下ってから登る鍋蓋山はジグザグの急登。山頂は、地震前は雑木林の中で眺望が無かったが、最近でしょうか、南側の木を取り除き展望台にしたようです。明石海峡から三ノ宮、東灘まで、素晴らしい景色を見せてくれました。

「KOBE六甲全山縦走大会」が、11月11日(日)と23日(祝)に行なわれます。須磨浦公園から宝塚まで、56kmの長丁場を歩きます。
この日も、六甲全山縦走の練習のため凄いスピードで私たちを追い抜いて行く人が多数いました。
数年前、何回か完走しましたが、今は体力に自信がありません。
六甲全山縦走、結構おもしろいです。


  <データ>
[行った日]  2001.11.04.(日)
[天   候]  晴れ
[最寄り駅]  神戸電鉄・菊水山駅

---------------------------------------------------------------------
  <コース>
菊水山駅 − 菊水山 − 有馬道のつり橋 − 鍋蓋山(昼食)  

− 大竜寺 − 市が原 − 新神戸駅 


 

柿の葉の紅葉
菊水山の登り、コースから手が届く所に成っている。甘柿?


  

菊水山からの眺望
(左)三ノ宮方面、(中)和田岬方面、(右)須磨浦公園、明石海峡方面


 

(左)ウルシの紅葉
(右)菊水山頂、大きな鉄塔(テレビの放送用?)がある。




有馬道に架かるつり橋


   

鍋蓋山頂の展望台からの眺望
(左)三ノ宮方面、山肌が紅葉し始めている。
(中)神戸港方面、展望台からの眺めは最高。
(右)明石海峡方面、菊水山が右端に。明石海峡大橋が遥か遠くになった。


 

(左)大竜寺の境内。イチョウが黄色に輝いていた。
(右)大竜寺の山門。




紅葉前のモミジ
木漏れ日に生き生きと輝いていた。


 

(左)布引貯水池から見た、夢風船。
(右)東灘方面の眺望。遠くに大阪湾、和泉山脈が見えている。
<布引の滝の上部の展望台から>


ホームへ戻る