2011年春 京都の桜


世界遺産・仁和寺(にんなじ)の御室桜(ミムロザクラ)と常照皇寺(じょうしょうこうじ)の九重桜( ココノエザクラ)を見に行きました。読売旅行の日帰りツアーです。

昼食は、高雄の錦水亭で、新緑を眺めながら春の川床料理・京湯豆腐。帰りに、美山(国の重要伝統的建造物保存地区)を訪れ、桜のかやぶきの里を散策しました。

[行った日]  2011.4.18.(月)
[天   候]  曇り時々晴れのち雨

<画像をクリックすると大きな画像が見れます。>


仁和寺(にんなじ)の御室桜(ミムロザクラ)は、京都で最も遅く咲くといわれる桜の名所で、境内の御室桜(ミムロザクラ)は丈が低く、白い花びらがとても美しい。
鑑賞路を歩いていると、花に包まれているようで、心地よかった。

    

下の写真は、
紅枝垂れ桜の大木です。五重塔にも負けないくらい綺麗で立派でした。

    

昼食後、常照皇寺(じょうしょうこうじ)へ。天然記念物の樹齢600年の「九重桜」などをを見に行きました。
境内は静かで、しっとりしている。時間が静かに流れるという感じです。

    

<左>境内の枝垂れ桜。枝と花がすだれの様に下りて風情があります。
<中・右>「九重桜」です。木の中心が空洞になり、それでも力強く美しい花
       を咲かせる。長い年月を生きた逞しさを感じます。 


  

<左>枝垂れ桜の上部の花です。
<右>「九重桜」の横にあった桜。
     山桜でしょうか、淡いピンクの花が綺麗です。


            

常照皇寺の入り口にあった「ベニシダレザクラ」。
雨の中の桜も良いです。


かやぶきの里、美山を散策しました。
バスで移動中は雨が降っていましたが、美山へ着いたころ丁度雨がやみました。
かやぶきの家とシダレザクラ、よく似合います。

  


京都は桜の名所が多い。花の名所も多い。

また、こんな花の名所をめぐるツアーに参加したいです。


神戸の散歩道へ戻る