2006年夏 表銀座縦走


  <山行日程> 2006年8月4日(金)〜8月6日(日)

[1日目]  大阪 −<自動車>− しゃくなげ荘駐車場 − 中房温泉 − 合戦小屋 − 燕山荘 
       − 燕岳 − 燕山荘 − 大天荘 − 大天井岳 − 大天荘(泊)
[2日目]  大天荘  −<喜作新道>− ヒュッテ西岳 −<東鎌尾根>− ヒュッテ大槍  − 槍ヶ岳 
       − ヒュッテ大槍(泊) 
[3日目]  ヒュッテ大槍 −<槍沢>− 横尾 − 徳沢 − 明神 − 上高地 − 新島々 − 松本 
       − 穂高 − しゃくなげ荘駐車場 −<自動車>− 大阪


一度行ってみたいと思っていたコース、表銀座縦走コース。
長くて険しいけれど、槍ヶ岳を見ながら歩く稜線は、美しくて楽しかった。

[1日目]  大阪 −<自動車>− しゃくなげ荘駐車場 − 中房温泉 − 合戦小屋 − 燕山荘 
       − 燕岳 − 燕山荘 − 大天荘 − 大天井岳 − 大天荘(泊)

  
大阪を夜の11時前に出発。しゃくなげ荘の駐車場に早朝5時前に到着した。乗り合いバスで中房温泉へ。登山口は登山者でいっぱい。
合戦尾根は登り初めから傾斜がきつく息が切れる。ゆっくりゆっくり登って高度を稼いだ。
合戦小屋の手前から大天井岳などの稜線が見え、ワクワクした。
合戦小屋で食べたスイカは、甘くてとても美味しかった。暑かった体が生き返った。
燕山荘の広場から見る燕岳は素晴らしい。青い空に聳える燕岳。白い砂、緑の木と岩・・・。槍ヶ岳などの山々が近くに感じた。
昼食前に燕岳へ。山頂からは、360度の展望を楽しんだ。

大天井岳へ向う稜線は、槍ヶ岳を右前方に見ながら進む。コマクサの群落がたくさんあった。もう1週間前だったら、凄かっただろうなと思った。
大天井岳の登りは、夜行で来たのと暑さのためとで、足が重くバテた。年のせいかな・・・。

それでも、山で飲むビールは旨い。

 

合戦沢の頭にて

燕岳を望む

槍ヶ岳遠望

燕山荘が見えた

       

燕岳

槍ヶ岳とコマクサ

燕岳-2

北燕岳

       

縦走路

岩のオブジェ

クルマユリ

岩と槍ヶ岳

       

コマクサ-1

表銀座

燕山荘を振り返る

ハクサンチドリ

       

風雪に耐える

大天井岳の急登

大天荘

夕景

 

[2日目]  大天荘  −<喜作新道>− ヒュッテ西岳 −<東鎌尾根>− ヒュッテ大槍  − 槍ヶ岳 
       − ヒュッテ大槍(泊) 
 

  
良いご来光でした。
太陽が顔を出して、山がオレンジ色に染まる。槍ヶ岳から穂高連峰、裏銀座の山々が輝いた。感動のひと時です。
朝食を済ませ出発のとき、朝の光が山々に注ぐ。緑が瑞々しく、活き活きとしている。この時季にしては、空気が澄んでいて山が綺麗で近くに見えた。
喜作新道を進み、西岳ヒュッテへ。高山植物が多く、槍ヶ岳や常念岳などの山々を見ながらの山行は、足が軽く感じ最高の気分だ。
西岳ヒュッテで昼食をとり、東鎌尾根へ。アップダウンがあり、結構きつい。
長い梯子場が数ヶ所あり、昔々は難所の連続であったことが思われる。
ヒュッテ大槍は下からは見えず、突然赤い屋根が見え小屋の前に出る。
そして、目の前に大きな槍ヶ岳が聳え立つ。

宿泊の申し込みをして、槍ヶ岳へ。
穂先へのルートには、人が一杯張り付いていた。空くのを待っていたが増えるばかり。穂先に取り付いて分かったことですが、40人くらいのツアー団体が2組入っていた、その中に小学生や、高齢の方がいて、その人を下ろすのに苦労していた。結局、20分で登れるところを、1時間くらい要した。
槍ヶ岳からの眺望も素晴らしい。ガスが掛かってきたが、この日歩いてきた東鎌尾根や大天井岳、常念岳も見渡せた。もっと見ていたいと思ったが、後の人に場所を譲るのと、夕食の時間のことを考え槍ヶ岳を下った。
槍ヶ岳から見るヒュッテ大槍は、尾根の先端にあり、まるで「天空の城」って感じ。自分が3000m級の山の上にいることを実感した。

ヒュッテ大槍の夕食は、お肉と魚の料理のどちらかを選べる。私は魚料理を選んだ。ワインのサービスもあった。ビールも飲み、ワインも追加。少し飲みすぎて早めのダウンです。
11時ごろ目を覚まし外へ出た。満点の星空に、また感動。

 

ご来光
穂高連峰の朝焼け
吊尾根
朝日を浴びる山々
       
雲海
燕岳方面
裏銀座
槍ヶ岳
       
北穂高岳と大キレット
常念岳方面
縦走路と穂高連峰
緑が美しい
       
ヨツバシオガマ
涸沢を望遠で捉えた
出発
ケルン
       
歩いてきた道
雷鳥の親子
槍ヶ岳遠望-2
喜作新道と槍ヶ岳
       
喜作新道を行く
喜作新道を行く-2
朝日を浴びて
赤岩岳
       
大天井岳を振り返る
チングルマの綿毛
ハクサンチドリ-2
西岳ヒュッテが見えた
       
ハクサンフウロ
東鎌尾根
槍ヶ岳遠望(西岳ヒュッテから)
常念岳
       
トリカブト
ニッコウキスゲ
木の梯子
長い梯子場を下った
       
北鎌尾根が美しい
赤い屋根のヒュッテ大槍
槍の穂先
大渋滞
       
イワツメクサ
槍ヶ岳山頂直下
山頂から常念岳方面を望む
槍ヶ岳山荘
       
   
槍ヶ岳山頂にて
夕焼け雲に包まれて
   

 

[3日目]  ヒュッテ大槍 −<槍沢>− 横尾 − 徳沢 − 明神 − 上高地 − 新島々 − 松本 
       − 穂高 − しゃくなげ荘駐車場 −<自動車>− 大阪
 

  
この日も良いご来光です。
青い空とオレンジ色に輝いた槍ヶ岳。大きいです。槍ヶ岳を見るならヒュッテ大槍、と言うだけあって迫力がある。良いものが見れました。穂高連峰が赤く染まった光景も心に残る。
朝の明るい光を浴びた槍ヶ岳は、凛として美しい。緑が鮮やかで、空が深く青い。何か別世界にいるよう・・・。

雪渓の残る槍沢を下る。槍の穂先が青空に突き出している様は、1枚の絵の様に心に残る。後ろを振り返りながら高度を下げ、横尾へ。徳沢、明神と森林浴を楽しみながら上高地へ。

長いコースを歩いて、やっぱり疲れたけれど、満足感で一杯でした・・・・。

 

ご来光-ヒュッテ大槍にて

穂先が燃える

穂高連峰の山焼け

槍ヶ岳を仰ぐ

       

朝の光が水平に走る

青い空に聳える槍ヶ岳

槍沢

氷河公園

       

朝の穂先

槍沢-2

槍沢-3

槍沢-4

       
   

槍沢の雪渓

梓川と釣尾根

   

 


山行記録へ戻る