2019年初夏 高千穂の峰登山


  
<山行日程> 2019年5月25日(土)〜5月27日(月)   

[1日目]  神戸三宮フェリーターミナル(19:10発) −<宮崎カーフェリー>− 船中(泊)

[2日目]  − 宮崎港(8:40着) − 高千穂河原 − 鉢 − 馬の背

       − 高千穂峰山頂(標高1,574m) −<往路下山>− 高千穂河原 

       − 宮崎港(19:10発) −<宮崎カーフェリー>− 船中(泊) 

                                     ( 歩行約5キロ・約4時間 )
      

[3日目]  − 神戸三宮フェリーターミナル(7:30着) 


               
           



【あるく】登山初級B 「坂本龍馬も登った!天孫降臨伝説の山 高千穂峰(たかちほのみね) 3日間」のツアーに参加しました。 (クラブツーリズム)


神戸三宮フェリーターミナルを夕方出発して、ゆっくりとした船旅を楽しむ。

天候に恵まれ、雄大な山々と美しい風景に出会えました。
ミヤマキリシマは逞しく咲いていました。


宮崎港からバスで高千穂河原へ。

10時45分  高千穂河原を出発

鳥居をくぐって登山開始です。

人気のパワースポット、古宮址(二番目の神宮)で登山の無事をお願いする。

001  002


太陽の周りに輝く「虹色の輪」。

「ハロ(HALO)」が出現しました。

飛行機雲と重なって、光の輪はとても綺麗。ラッキーでした。

003  004


林の中をしばらく歩く。

005  006  007


火山灰の積もった岩場。

傾斜が急で歩きにくい。ゆっくりゆっくり登る。

008  009  010  011


012  013  014  015


ミヤマキリシマが優しく迎えてくれます。

016  017  018  019


御鉢に到着。

高千穂峰山頂が見えました。ちょっと元気が出ます。

020  021  022  023  024


深く落ち込んだ火口。植物はほとんど成長していません。、

噴火して火山灰に覆われてから、初めに咲くのがミヤマキリシマのような気がします。

025  026  027  028


馬の背を進む。

雄大な風景を眺めながら気持ちよく歩いた。

029  030  031  032  033


ミヤマキリシマは、地面に張り付くように咲いています。

厳しい環境の中で逞しく咲いています。そして美しい。

034  035  036  037  038


まゆみちゃん、大きな岩を押し倒しそう、、、。

039  040  041  042


この日の馬の背は、風がなく歩きやすい。

後方の山は、「新燃岳」と「韓国岳」。

新燃岳は数年前に噴火して、今も火山灰に覆われています。

043  044  045  046


高千穂峰山頂までもう少し。

先ほど歩いてきた馬の背と御鉢。歩いてきた道がくっきり見えます。


047  048  049  050  051


ミヤマキリシマが見ごろです。

052  053  054  055

13時20分  高千穂峰山頂(標高1,574m)に登頂。

「天の逆鉾」の前で記念撮影。

高千穂の山頂に突き立てられた、謎多き伝説の逆鉾。

056  057  058  059


山頂周辺のミヤマキリシマ。

天気が良くて、とても綺麗です。

060  061  062

鮮やかなピンクの花、飽きずに眺めていました。

063  064  065


新燃岳の火口から水蒸気の煙が出ていました。

今も火山活動をしているようです。

066  067


火山灰が積もった登山道は良く滑る。

慎重に下ります。

068  069  070  071  072


桜島から噴煙が出ていました。小規模な噴火が起こってのでしょう。

073  074  075  076


良く滑る急坂。ゆっくりゆっくり。

高千穂河原の駐車場が見えます。


077  078


ノリウツギ、コガクウツギ、林の中でしっとりと咲いています。

マムシグサも、「こちらを見て!」を言っているようです。

079  080  081  082  083


緑が鮮やか。

084  085


全員、無事下山できました。

086

15時50分  高千穂河原に到着


下山後は霧島神宮へ参拝する予定でしたが、フェリーの出航時間等を考慮して中止になりました。


宮崎港へ戻り、後は「フェリーさんふらわあ」でゆっくり過ごしました。

----------------------------------------------

ミヤマキリシマ、逞しくて美しい花です。

自然の営みに感謝です。


戻 る