<2005年11月23日>
2005年 KOBE 六甲全山縦走大会
六甲全山縦走は十数年ぶりの挑戦です。 KOBE 六甲全山縦走大会のHPは、こちらです。 |
[行った日] 200511.23.(水) 勤労感謝の日
[天 候] 晴れ
[最寄り駅] 山陽電鉄・須磨浦公園駅
[メンバー]
神志那、村田、岸、三宅、安枝、石田(利)、石田(俊)
<コース>
須磨浦公園 − 旗振山 − 横尾山 −高取山− 菊水山 − 鍋蓋山 − 再度山大龍寺
− 摩耶山掬星台 − 凌雲台(ガーデンテラス)− 東六甲分岐 −太平山 − 塩尾寺 − 宝塚
|
3時30起床。 |
![]() |
須磨浦公園のスタート |
![]() |
須磨浦の夜景 <鉢伏山上から> |
![]() |
400段の階段 |
![]() |
明石海峡方面を振り返る <栂尾山山頂から> |
![]() |
朝日が昇る <横尾山山頂から> |
![]() |
須磨アルプス |
![]() |
馬の背を行く |
![]() |
岩場を振り返る |
![]() |
横尾山と須磨アルプス |
![]() |
菊水山の階段 |
![]() |
高取山方面 <菊水山山頂直下にて> |
![]() |
菊水山チェックポイント |
![]() |
三ノ宮方面 <菊水山から> |
![]() |
天王吊橋 有馬街道に架かるつり橋。 |
![]() |
鍋蓋山山頂 |
![]() |
大龍寺の紅葉 |
![]() |
再度山大龍寺の山門 |
![]() |
市が原 |
![]() |
市が原のモミジ |
![]() |
天狗道 |
![]() |
ホットレモンのサービス |
![]() |
摩耶山の紅葉 |
![]() |
神戸の街と大阪湾 |
![]() |
表六甲ドライブウェイ方面 |
![]() |
車道の横を進む |
![]() |
夕焼け |
![]() |
感激のゴール |