花と山の絵日記



20012年へ
 / 2011年へ /     / 2009年へ /2008年へ / 2007年へ  /2006年へ / 2005年へ

2010年12月6日(月) 晴れ  2010年 「神戸ルミナリエ」


神戸ルミナリエに行って来ました。
ここ数年、毎年見に来ていますが、毎年違った感動をもらいます。

      

一つ一つの光が綺麗。飽きないです。
光の中を歩いてたり、その中にに包まれていると、なんか、暖かくなるというか、ここちいい。
来年も、神戸ルミナリエが見たいです・・・。

2010年12月6日(月 )   2010年冬  芦屋ロックガーデン


久々の山歩きです。
芦屋のロックガーデン〜風吹岩〜阪急・岡本というコース。
山の紅葉が終盤をむかえ、ひっそりとしたムードになっています。

        
<左>ロックガーデンから芦屋、西宮方面を望む。
<右>風吹岩から芦屋の町並みを望む。
昼食はいつもの通り、風吹岩でとります。ビールを飲んで、昼寝をして・・・
気持ちのいいひと時です。
    

2010年11月21日(日)   2010年秋  有馬温泉、瑞宝寺公園のモミジ


11月23日(月)、有馬温泉へ行ってきました。
「太閤の湯」の駐車場に車を置き、瑞宝寺公園まで歩きます。
園内の紅葉は丁度見ごろ。モミジの葉の1枚1枚が綺麗です。

    
   

「太閤の湯」へ帰ってきて、岩盤浴と金泉、銀泉を楽しむ。
ゆっくりとした1日です。
温泉は良いですね。
    <太閤の湯のHPはこちらです。>

2010年11月16日(火)   2010年秋  紅葉の森林植物園


11月16日(火)、神戸市立森林植物園へ行ってきました。
園内は、紅葉が盛りで、色鮮やかな木の葉が見るものを楽しませてくれます。
特に、長谷池周辺の「イロハモミジ」の紅葉が見事です。

      

1枚目のイチョウの黄色も綺麗です。 
カメラマンがたくさん来ていました。

2010年10月25日 (月)夕〜27日(水)朝   2010年秋  九州、三股山


大阪南港ATC、10月25日( 月)19:05発、別府港行きのフェリーさんふらわあに乗り、九州の九重連山、三股山へ行きました。(往復夜行)
今回も、クラブツーリズムのツアーです。
歩いたコースは、長者原ビジターセンター〜スガモリ越〜西峰〜三股山山頂(1,744m)の往復です。
天候が悪く、雨と風の中を歩くことになりました。スガモリ越あたりでは強風になり、山頂まで登れるのか不安になりました。山岳ガイドの提案により、「山頂へ行かず下山したい。」という方と、「強風でも、山頂まで行ってみる。」という方に分かれました。人数は約半々です。私は山頂まで行ってみる方に入り、何とか山頂まで行けました。
山頂はガスで、周囲の山は見えません。ちょっと残念でした。

      

山から下りて、湯布院を散策。温泉にも入りました。
天気の良い日に、また来たいです。
船の旅は、のんびりして良いです。

2010年10月5日 (火)   2010年秋  木曽の御嶽山


10月5日(火)、御嶽山へ行ってきました。
クラブツーリズムの日帰りバスツアーです。

大阪、梅田を7:30に出発し、御嶽山五合目までバスで入ります。ロープウェイ・
片道14分で標高2,150mの七合目(飯森高原)へ到着。そこから、階段状の道を八合目の女人堂小屋まで登ります。女人堂小屋の上部は、視界が開け、ナナカマドの紅葉が特に見事ででした。
山頂付近にガスがかかり、鮮やかな紅葉が見れなかったのが残念です。

     

今回は日帰りバスツアーという事で、八合目までしか登れませんでしたが、次回は山頂まで登ってみたいです。

2010年9月26日(日)〜28日(火)   2010年秋  立山の紅葉


9月26日(日)〜28日(火)、立山へ紅葉を見に行ってきました。
今年の紅葉は昨年より遅かったようで、室堂も弥陀ヶ原も見ごろは1週間位後のようです。
今回も、雷鳥荘で2泊お世話になった。奥大日岳を眺めながら入る温泉(展望風呂)は最高です。

1日目、高原バスを弥陀ヶ原で降り、周辺を散策しました。大日岳はガスに隠れていましたが、散策路の木道をのんびり歩きました。
室堂に着くと、ガスが晴れ、立山や剣岳が雄大な姿を見せてくれました。

        
  
2日目は、快晴の朝を迎えました。大日岳に朝日が当たり、山の美しさを一層引き立てます。朝食後、一の越へ向かいます。チングルマの綿毛がキラキラと輝いていました。
一の越から龍王岳を往復し、雷鳥沢を経由して雷鳥荘へ戻りました。

        

      

   立山の紅葉は、ほんと綺麗です。

2010年7月19日(月)〜7月20日 (火)   2010年夏 立山


7月19日(月)〜20日(火)、立山へ行ってきました。
クラブツーリズムのバスツアーです。
立山で22時間滞在できるということで、とても楽しみにして出かけました。

今年は、雪が多く、みくりが池には、雪がいっぱい残っていました。
雷鳥の親子を2回も見ました。

      

立山の風景をこちらにアップしています。

2010年5月31日(月)   2010年春  くじゅう・阿蘇のミヤマキリシマ


大阪南港ATC、5月30日(日)19:05発、別府港行きのフェリーさんふらわあに乗り、北九州のミヤマキリシマを見に行きました。(往復夜行)
今回も、クラブツーリズムのツアーです。
歩くコースは、牧ノ戸峠〜沓掛山〜扇の鼻分岐〜扇の鼻(1,698m)の往復コース。標高差が結構あり、ちょっとキツかった。けど、景色は素晴らしい。
ミヤマキリシマの小さくて赤い可愛い花はとても綺麗です。

        

  

山頂付近のミヤマキリシマは少し早いようで、ほとんど蕾でした。それでも、高山植物は豊富なようで、イワカガミが可憐な姿を見せてくれました。
下の写真(中・右)の山は、星生山(扇の鼻から撮影)。稜線を右に行くとその先に久住山があります。次回は、これらの山にも挑戦したいです。

      

牧ノ戸峠からバスで移動して、阿蘇・仙酔峡へ。ここのミヤマキリシマは、満開を過ぎ、少し遅いようでした。

      

   ミヤマキリシマは、ほんと綺麗です。
次回も、この時期に来て、満開のミヤマキリシマを見たい。

2010年 5月4日(火) 晴れ  2010年春 摩耶山〜布引ハーブ園へハイキング


5月4日、摩耶山へハイキングに行ってきました。
<コース> 阪急、王子公園駅 − <上野道> − 麻耶山 − 
        <天狗道> −布引ハーブ園 − 新神戸駅(地下鉄)
今回は麻耶ケーブルを利用せず、上野道を歩いて登りました。急な道で、結構しんどいです。
菊星台(摩耶山)では、桜の花が満開でした。八重の桜で、見ごたえがあります。桜の花を見ながらビールを飲んで昼食です。心地いい風を感じて、しばらく昼寝もしました。

        

山桜も、綺麗です。
ミツバツツジも見事でした。大きな株で一際目立ってました。

    

天狗道を下って、ほんの少しわき道に入ると、私のお気に入りの所があります。
神戸の街が真下に見えて、いい休憩場所になります。

  


一気に布引ハーブ園まで下ります。 
ハーブ園は、いつも人が多い。
ハーブの花が綺麗です。右の花は、ジャーマンカモミールです。        

    


5月の連休に、桜の花が見れて幸運でした。
さわやかな風に誘われて、ハイキングは出かけるのもいいものです。

20010年5月3日(月)   2010年春  六甲高山植物園


5月3日、高山植物園へ行ってきました。
春の山のムードが好きで、毎年ここに来ます。可愛い花たちが私たちを暖かく迎えてくれます。

        

<左から>フデリンドウ、 ヒメシャガ、 白い花のイカリソウ、 イカリソウ
    

園内をのんびり歩いていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
高山植物は、いつ見ても可愛いです。

2010年4月6日(火)   2010年春  芦屋ロックガーデンの桜


山の中に身を置きたくて、芦屋のロックガーデンへ行ってきました。
ヤマザクラが綺麗です。花びらが瑞々しくて、いつまでも見ていたくなりました。

        

ミツバツツジが鮮やかに山を染めていました。
昼食は風吹岩でとります。ビールを飲んで、昼寝をして・・・、気持ちのいいひと時です。

      

ソメイヨシノの桜並木が、神戸の街を見下ろすように見事に咲いていました。
保久良神社のシダレザクラと、桜守公園のササベザクラを見て、岡本へ下りました。

        

              春の山は楽しいです。    

2010年2月21日(日)   2010年早春  大阪城公園の梅


今年も、大阪城公園へ梅を見に行きました。
「リョクガク」や「古城」、「緋の司」など、早咲きの梅が満開でした。
園内は広くて、手入れがいい。梅の花が勢いがあって生き生きしています。天気も良くて、気持ちが良かった。


        
    
    

梅の花の写真をこちらにアップしています。


2010年1月26日(火)   2010年冬  淡路島 灘黒岩水仙郷


1月26日、淡路島へ水仙を見に行ってきました。
灘黒岩水仙郷は、海岸線の斜面を水仙が一面に咲きます。海の青さに白い花が一際輝いていました。
綺麗です。

        
        
    

水仙郷の後は、南淡路国民休暇村でランチバイキングと温泉でゆっくり過ごしました。
今回もトラピクスさんの日帰りツアーです。



ホームへ戻る